起き上がりました
昨日修学旅行から帰って来ました~ただいま地元、大好き地元。
1日目は今年からか去年から導入された善光寺参りしました。
十分ご縁がありますように、と15円(胡良ちゃんが4枚も5円玉を持っていたので10円と5円玉を変えてもらいました)入れたのですが、ご利益があるかどうか…汗
他の友達がお守り買ってる間は胡良ちゃんと天理教トークしてました。
同じ宗教なのですごく通じて嬉しかったです!ウチの高校は天理教な子が結構居てビックリなのです^^
その後今年初なおみくじやってきました!
吉という微妙な結果だったのですが、「望み事叶う」とか「訴訟事叶う」とか(訴えまくれと言いたいんでしょうかね…?)って大吉並みにイイ事書いてあるじゃん!って結構喜びました。
このおみくじは捨てないようにお財布の中に1年間大事にしようと思います。
でも観光が短すぎて、おやきしか食べれませんでした。。。
蕎麦クレープとかたくさん食べる予定だったのに。。。orz
残りの3日間はスキーでした!
経験者とはいえ3年のブランクがあったので、初心者だけど1日でもやったことがある人のチームに居ました。
1日目にして「夜渦さんはスキー上手いの?」と先生に言われたそうなのですが、「夜渦さんいないの?」と聞き間違えて「います!」って言ってしまいました。ホント最近切実に耳が悪いですセットで頭も。
スキーはそんな上手くはないです。ただ滑ってるだけで;
その言われた後にリフトで上がって、皆が整列した時に後ろの方にいた私に先生が来て「夜渦さんは基本はなってるけど、カーブの時身体起こすのが早い」と言われ、そんでその後個人レッスンみたいになりました。先生チーム全体を教えてあげて!!
そのおかげで自分でも「ちょっとふらつかなくなったかな?」と実感できました!先生ありがとうございました!
その夜のスキーの班の話し合いで急に「この子(私のことを指して)詳しいから」的なこと言われて、ホントびびりました。今日初めてエッジの部分を知った奴なのに?みたいな野郎だったのに^^^^^^^
それ言われた後に友達の方向いたら、爆笑されました。すごく目をカッ開いていたそうです。
そしてその夜(だったはず)友達に鍵を掛けられて、お部屋の外で「開けて-!!!!!」と叫んでました。
あの子達は部屋の中で「ごmめ、いま開けらんな、いあははは」って爆笑して呼吸困難になって空けてくれませんでした。めっちゃトイレ行きたかったのに、暫く大変でした。
夜は皆テンションがやばかったです。
葵ちゃんとか急に笑い出すし、足出すなよって言った矢先に両方から足が出てきたり(私が真ん中だったので)、土管せむぱいから「チュンチュンワールド」というこれNHKさんみんなのうたではアウトでしょっていう歌を教えてもらったり…「羽取れたチュン~」ですからね。笑
同じ部屋内で「~ちらかす」という言葉が流行ってました。コレも駄目でしたいろいろ^^
「言いちらかすな」とか一番ウケたのが「エロちらかしとるし」とか…皆可愛い顔してすごい言ってました^^
3日目の頂上からの眺めは絶景でした!
絵に描きたいくらい綺麗でした。しかもちょっとダイヤモンドダストになっててこれがまた綺麗でした!
山々が遠くの方にも雪化粧してずらっと並んでました。写真撮りたかったなぁ…
そこで先生と雪の結晶の話をしてました。雪の結晶は全部同じなわけじゃないことを初めて知りました。
人間と一緒でそれぞれなんだなぁと思いました。
雪をすくって胡良ちゃんや女帝さまと眺めてました。
「あ!これ雪の結晶じゃね!!」
「あ!本当だ!足みたいなの生えてる!!」
先生はがははと笑ってました^^
ただすごい急な斜面にあるリフトで、乗ってるときに止まったのはホント怖かったです。しかも下りだったので、下見ると恐怖でした…!お、落ちそういじゃ8えr;6y…って一緒に乗った女帝さまとぶるぶるしてました。
そして更に板を履かないで何コレって位に急な坂道を「君達には未だ滑れないから」ということで、板を履かないで下っていたら、そこで初めてコケました。
板着けようがなかろうが地獄でした…そして少し恥ずかしかったです…
その夜のご飯の時に、生徒指導の先生(怖い)がいただきますの前に「S,ちょっと来い」という声が私達の団欒ムードを壊したのです。
S君めさびびりまくってました…全然悪いことしてないだろうし、皆「何?」「やばくね」とざわついている時に、生徒指導の先生が「胸に手を当てて思い出してみろ」と言われ、胸に手を当てて「俺何かいけない事したっけ?」とすごく後悔したような顔をしてグルグル今までのコトを思い出しているだろうところで
「今日は何なんだ?」と先生が言ったら、
わー!!となったのです。何とその日はSくんの誕生日でした!
先生方のこのサプライズな出来事にSくん泣いちゃってました。私も泣きそうでした…!やりよる先生!!
この後は修学旅行中に誕生日を迎えた子の誕生日会でした!いせも迎えてました!やったねいせ☆
皆本当におめでとでした!!
ホント感動しました…!いいなあ青春って^^
そしてこの後に女帝さんとリスペクトしてる男子が私の前で初めて芸を披露してくれたことにも感動しました!これは泣きそうになんてなりませんでしたが^^
そんな事もありながら、同じ部屋の子で普段話さない子とも喋ったりしました。
その子が3日目にリフトに流れ的に一緒に乗ったら、4日目に「一緒に乗ろう」って言ってくれたので嬉しかったです。
リフトで「はよ帰りたい」とか「嵐見ちらかしたい」とか喋りました。ここでもちらかし語がちらほら←重要
リフト降りた後は「コケちらかしたらごめん」って感じでした。コケちらかさないで良かったです…!
最後先生と別れるのが寂しかったです。
先生のおかげでスキーも上達したと思うし、仲良く(?)喋ったりしてホント素敵な時間を過ごせたと実感できるので!
別れる時に感謝の意をこめてカントリーマームあげました。好きか分からないですが…;;
胡良ちゃんも無事あげれたので、悔いなし!です。
本当に皆お世話になりました^^
バスでホテル出る時に、見送りで道の両側でコーチ達が手を振って見送ってるのに感動しました!
僕らの我らが先生もいらっさいました!
しかもちょうど私が座ってる側だったので、良かったです!すごい手を振りました^^
そして友達に中学にいた時の校長先生が新たなことをしている事を教えてもらったり、ナイトメアを聞きながら帰って来たわけです。
この4日間で惰性ブギーとナヅキが大好きになりました!1人乗りリフトの時は常にこの曲が脳内ロックオンです。
すごい楽しかったです!善光寺のご利益あった気がします^^
最後の修学旅行だったのでとてもいい思い出になりました。
先生に教えてもらって病み付きになったソファにダイブしたら、スリッパがスポーンと飛んで私の頭に当たったのも良い思い出です。
ただ最後の日の朝食のオムレツがウインナーと一緒に茹でてある意味が分かりませんでした。
PR
calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
mare
category
new
(05/24)
(05/20)
(05/08)
(05/01)
(04/29)
live!!
about me
HN:
夜渦
性別:
女性
職業:
まだまだ学生さ
自己紹介:
like:)素敵な友人達,家族,灰男,ポルノ,ナイトメア,仙台貨物,ポポロクロイス,チョコ,猫,ポケモン,寝る,イナイレ...
hete:(げろ甘い飲み物(ex.ミルクセーキetc.),生卵,害虫...
ケルン大聖堂に住みたいそんな人間です。
hete:(げろ甘い飲み物(ex.ミルクセーキetc.),生卵,害虫...
ケルン大聖堂に住みたいそんな人間です。
counter